運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

そこがひとしく苦しい中で、こうやって抗菌というものを漆製品にセットで表示することができれば、これは海外に売っていく上を見ても非常にアドバンテージになる。これをほっといて、もったいないんですよ。この若狭塗箸の会社も資本力に限界があるじゃないですか。一社で四十万払って、やっと探し当てたのが、神奈川県立産総研だったらやってくれた。  それで、私も地元からいろいろ言われました。

斉木武志

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

斉木委員 漆の産地でもあるということで、まさにその方々、大臣の御地元の方も非常に今熱望していらっしゃるのが、漆の抗菌効果、これを是非、こういった漆製品のパッケージに、SIAAマークというんですけれども、この抗菌を立証するマーク是非表示をさせてほしいという声が全国の産地から上がっております。  私の地元は、若狭塗という漆を使った塗り物の伝産品指定産地でもあるんですが、塗り箸が作られております。

斉木武志

1984-03-09 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

○梅澤政府委員 漆製品非課税になっておるということは、これはいろいろ経緯がございまして、伝統技術を保護するというふうな政策的な観点もございまして、課税物品から外されたという経緯があるのは御指摘のとおりでございます。現実、いろいろ輸入されているものもあるではないか、むしろそういうものが多いという御指摘でございます。

梅澤節男

1978-04-13 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

野末陳平君 いまのお答え、後で聞こうと思っていたところですけれども、さきにお聞きしたのは、物品税の品目の中で、たとえば家具なら家具の中で桐はいい、漆製品はいいとか、そういう意味の非課税特別扱いを受けているもの、これを既得権として残すのか、白紙に戻すべきなのか、そのこともお聞きしたいわけです。

野末陳平

1947-10-02 第1回国会 衆議院 外務委員会 第11号

私の知つている外國人て非常に漆に詳しい知識をもつた人から聞いたことですが、おみやげにもらつた漆製品が十五日間で剥げてしまつたので、剥げないような漆製品を研究していきたいということを聞きまして、私も非常に悲しく思いますたし、また戰前惡い日本品物が出ていたというようなことを聞くにつけましても、あるいは近ごろカン詰の見本と商品が違つていたということを新聞で見ましても、粗惡品が出るということは非常に遺憾なことであると

戸叶里子

  • 1